姿勢の重要性
American Journal of Pain Management (疼痛管理のアメリカジャーナル) によると、姿勢が健康に与える影響がより明らかになってきています。
背骨の痛み、頭痛、イライラ、血圧、脈拍、肺活量は最も容易に姿勢の影響を受け安い機能です。
パソコン、スマホ中心の仕事や生活スタイルにより、1日のうちで座っている時間が飛躍的に延びました。
最近では、座りっぱなしは喫煙よりも健康に与える害が大きいとも言われ始めています。
長時間座り続けているのは腰痛にも良くないので、いったん姿勢を見直し、立って歩く時間を増やすようにしましょう。
0コメント