足裏の3つの大事なアーチ
ハイヒールがファッション性としてとても重要であることはわかります。
ですが、足にある3つのアーチのうち写真2枚目にある「前側アーチ」を潰してしまう原因にもなります。
土踏まずの部分である「内側アーチ」は靴のインソールなどでカバーされていることが多いですが、「前側アーチ」についてはあまり考慮されていません。
この「前側アーチ」をなるべく残し平らにしないようにすることも、綺麗な足を保つために重要なことです。
足裏の指の付け根にタコができやすいという方は、この「前側アーチ」がなくなっていることが原因かもしれません。
つま先だと外反母趾の方が注目されているのも、「前側アーチ」が見逃される要因かと思います。
足の指でタオルを引き寄せる運動や、「前側アーチ」の場所であるつま先の付け根を意識しながらテニスボールやゴルフボールを踏むことも足の裏のエクササイズになります。
また、これらの運動は足底筋膜炎(Plantar Fasciitis)にも有効ですので、ぜひお試しください。
0コメント