子供たちもストレートネックに…

LINEはアメリカではほとんど使われていませんが、スマホなどに標準機能としてあるText Message機能は頻繁に使用されています。日本では携帯電話会社が提供するメールアドレスでのメール機能として使用されているものです。


スタンプよりもテキストメッセージ中心ですが、素早くメッセージを交換でき簡単な絵文字も送れるので便利です。(最近のiPhoneはスタンプも送れるようになっていました)


ですが、子供たちもスマホを持つ時代になりこのテキストが問題になっています。ほぼチャットのようにテキストを交換できるため、テキストを送受信し続けることによる頭が前かがみで肩が丸まったままの姿勢が”Text Neck”と言われています。


日本でもスマホによるLINEやTwitterなどで、このText Neckと同じことが起こっています。小学生ぐらいからでもストレートネックになってしまい、首の痛みや肩こりといった症状を訴える子も増えてきているように感じます。電車に乗ってもスマホを使っていない人を探すのが難しいぐらいです…

上の写真では、「Text Neckの姿勢は肺の容量を30%制限してしまい、この影響により呼吸が短くなり心臓や血管の病気を招くことになる」と言っています。


とても便利なスマホですが、なるべく使用時間を短時間にし、首に負担がかからないような姿勢を心がけてください。


<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000