頭が前に傾けば傾くほど...首の痛みに
「1インチ首が前に傾くと、背骨に負荷をかける頭の重さが10ポンド追加されます。」
下の写真が分かりやすいと思います。特に首の根本にかかる重さのことです。
アメリカでは、頑としてヤード・ポンド法が使用されています。
メートル法が利用されていない国で、身長や体重を聞かれても答えられず、また数字を言われてもピンとこないまま、頭の中で換算するのに時間がかかりと何もいいことはありませんでした...(^_^;)
1インチ(inch):2.54cm 簡易的に「1''」と表記します。
ちなみに、12インチ(inch)=1フィート(feet):30.48cm です。
ポンド(pound):約453g 「1lb」で表記されます。
ですので最初の文は、「首が約2.5cm前に傾くと、背骨に負荷をかける頭の重さが約4.5kg追加されます。」になります。
最近では、肩こりよりも首の痛みや首からくる緊張性の頭痛を訴える方が多いと感じています。実際に肩周辺の筋肉を確認すると、肩こりがある方は少なく、筋肉の張りが強い方が多いです。
レントゲンでもストレートネックの方がほとんどです。さらに進んで、首の前弯が後弯になり始めている方もよく見ます。これは、あまり年齢にかかわらず起きています。
やはり、パソコン中心の仕事環境やスマホ利用の増加が大きく影響していると感じています。
以下のリンクは、最初の写真にある参考文献へのリンクです。(英語版)
American College of Physicians Annals of Internal Medicine 3 January 2012, Vol 156, No.1_Part_1
0コメント