子供がイライラして落ち着きがない...

「知っていましたか?」


実は、ちょっとした変化に影響されている可能性があることを。


子どものイライラした機嫌や、落ち着きのない振る舞いが、脊柱や骨盤のわずかなズレに影響を受けているときは、カイロプラクティックのケアにより良くなる場合があります。


子供も自分ではどうしたらいいのかわからず、困っているだけかもしれません。ほとんどの場は原因不明ですが、最近ではADHD(注意欠陥多動性障害)と言われてしまうケースも多いのかもしれません。


米国留学中に、あるとき知り合いのお母さんから、「子供が時々首を横にひねる癖がある。」と言われて診た小学校低学年の男の子がいました。

この子の場合は、首の第7頚椎(C7)に炎症が起きており、軽く押すと痛がるほどでした。3回に分けてアジャストメントを行い、炎症が治るのに合わせて首をひねる癖もなくなりました。


「もしかしたら!?」と思われた場合は、ぜひ一度カイロプラクティックのチェックを受けてみてください。


以下リンク先の記事も参考にしてください。


<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000