治癒力

「あなたの体の治癒力は、考えている以上の力を備えています。」


いったん体の回復へのスイッチが切り替わると驚くような早さで変化が始まります。


ただし、この変化は薬のように服用してから30分とか1時間後というようなものとは異なります。


何日もかけて次第に変化していくものです。


何年間も慢性的にあった症状が、数ヶ月かけて変化していく場合もあります。


これは、遅い変化でしょうか?


週に1回のアジャストメントを3ヶ月間から半年間継続するだけで、長年悩まされてきた症状が薬も使わずに楽になる可能性があるとしたら、これは無駄なチャレンジでしょうか?


1ヶ月ほど前から、原因不明の腰痛で通われるようになった方がいます。遠くから来られているので、週に1回のペースです。


実は、大きな悩みは長年悩まされてきたアトピー性皮膚炎でした。


もちろん、カイロプラクティックを受け始めてからアトピー性皮膚炎に変化があるとは信じてもいなかったそうです。(当然のことだと思います。)


この方の反応は早い方だと思いますが、受け始めて3回目で背中の皮膚の状態が変わって来たのに気が付きました。このことをお伝えしたところ、自分で背中の皮膚を触った感じが良くなってきているのを実感していただけました。


ふと言われた一言が、


「高い薬を買って使い続けるよりも、カイロプラクティックを続ける方が結果としては得ではないですか?」


短期的な効果ではなく、長期的な変化に目を向けていただけたのが非常に嬉しかったです。


カイロプラクティックは、体が本来持つ「バランスをとる能力」を取り戻すキッカケを作るだけです。その後は、体がどのように反応し、変化に対応していくかに依存しています。もちろん変化のスピードや効果の現れ方にも個人差があります。


ですが、自分の持つ治癒力を最大限に生かせるのだとしたら、これほど単純で効果的な治療法は他にないのではないでしょうか?



Testimonials/体験者の声

Testimonials/体験者の声の一覧。【来院12回目】体調の波はありつつも… 緩やかに快方中 - いつもお世話になっております。自律神経系の諸症状に悩まされ、西洋薬・漢方薬も利かず… 口コミを信じ、2017年3月に初めて来院。初めは半信半疑だったのですが、細々とした不調(下痢、胃もたれ等)はほぼ改善され、日常生活に影響を及ぼしていた大きな症状も一部解消されました。最近偏頭痛をぶり返しているのは、やはり精神的なストレスなのですかね~。家族の死というのは、やはり簡単には乗り越えられるものではないのだなあ、と。施術していただきながら先生とお話していると、自分のことを客観的に理解することができ、それがまたひとつの治療?ケア?のように感じています。これからもカイロと、堀川先生を信じて、通わせていただきます。私の症状の詳細は、下記の通りです。■大きな症状①偏頭痛※目のチカチカ、吐き気、嘔吐、頭全体(特に後頭部)鈍い痛み、寝込むくらいの強い鈍痛⇒強いストレスがかかった時や、疲れが蓄積した時などには週2ペースで痛むことがあります。アジャストしてもらうと、その後4, 5日間は調子が良くなります。また1週間くらいすると痛くなったり、という具合でしょうか。良くなったり、悪くなったりの波が続いています。②緊張型頭痛※頭の前、横側の鋭い痛み(寝込むほどではない)⇒こちらも波があり、3月に通い始め、2ヶ月半くらいは落ち着いていたような。最近は、調子が悪い時は週3くらいで痛むことがあり、朝、目覚めとともに痛むのは特に辛いですね...③めまい※時間や場所に関係なく、終日ふわふわするようなめまい⇒3月の来院以降、ピタリと止まりました。3ヶ月経ちますが、再発ありません。④寝汗※長距離走後のような病的な量の寝汗⇒3月の来院以降、ピタリと止まりました。旅行や引越しなど、いつもと環境が変わると寝汗をかくことがありますが、基本的に再発ありません。<コメント>頭痛ですが、交感神経によるものと副交感神経によるものが混在していました。ケアの途中で、どちらの影響が大きいのか判断に迷う時もありました。先に交感神経側に集中したところ、2週間前には、ほぼ全快と思われるところまで回復されました。ところがその後、副交感神経に関連する症状と合わせて頭痛が再発しています。今後は、副交感神経側を中心にバランスを取っていく予定で

Horikawa Chiropractic


<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000