Medial L5 Disc
第五腰椎(L5)の椎間板(Disc)が側面ではなく、後方に膨らむことから "Medial L5" や "Medial 5th" と言われていました。
この言い方は、GMI(Gonstead Methodology Institute)ドクター固有の言い方のようです。
以前ご紹介した。Base Posterior Sacrumと区別が難しいため要注意です。
- 第五腰椎(L5)の椎間板がまっすぐ後方に膨らむ。(神経根に対して中央寄り)
- 側面(Lateral)からのX-Ray(X線写真)で、第五腰椎(L5)は仙骨と並ぶか、後方にシフトする。
- 第四腰椎(L4)の椎間板は後方が開く。
第五腰椎(L5)の椎間板も後方が開く、もしくは平行となります。
触診では第五腰椎(L5)、仙骨(Sacrum)が一緒に動くため第五腰椎の後方遷移(L5 Posterior)と区別がつきません。
第四腰椎(L4)も第五腰椎(L5)と一緒に後方に動きます。
したがって、X-Ray(X線写真)をしっかりと確認する必要があります。
緑の線で補足していますが、非常に微妙で見逃しやすいです。
特に、第四腰椎(L4)の椎間板を見落とさないように注意が必要です。
アジャストメントは、ペルビック・ベンチ(Pelvic Bench)でのThrustは推奨されません。
ニーチェスト・テーブル(Knee Chest)を使用し、何回かポンピング(Pumping)を行うようにします。
0コメント