ギックリ腰の予防に(Posture Month)

重いものを持ち上げた時に、急に腰に痛みが…


ということにならないように以下のガイドを参考にしてください。


前かがみになるときや物を持ち上げる時は、頭が足の上に位置するように意識してください。腰や体も中心に近い位置から動かさないようにします。重心を安定させるとともに、腰にかかるねじれやストレスを最小限にします。


体の中心線が両足の真ん中にあるようにイメージし、地面から順に以下の姿勢を心掛けてください。


足、下半身
  • 両足は肩幅に開く。靴の選択も重要です。
  • 膝を曲げる。
  • 足の力で持ち上げる。


骨盤
  • お尻を突き出すようなイメージで骨盤を引き入れる。
  • 骨盤を重心に近い位置に安定させる。


上半身
  • 背筋を伸ばし、前かがみにならないようにする。
  • 肩を引き下げて肩幅を開く。
  • しっかりと荷物をつかむ。



  • 目線はまっすぐ前を見る。
  • 鼻の位置は、つま先の延長線上にあるように。
  • 頭の位置を肩と揃える。


重たい荷物を持ち上げる時だけではなく、ちょっと物を拾うときや、子供を抱っこする時など、常に姿勢を意識し、腰に負担がかからないようにしましょう。


今回は、以下の記事を参考にしています。

急性の腰痛であるギックリ腰に関連して、以下の記事も参考にしてください。


<今すぐ!ご予約・お問い合わせ>

Horikawa Chiropractic

Gonstead Chiropractor (ガンステッド・カイロプラクター) 米国Doctor of Chiropractic (D.C.) English Available

0コメント

  • 1000 / 1000